サンソン・フランソワと ミケランジェロ 辻井さんの芸術 ショパン
本日は、朝寝坊。 そのため仕事がずれこみ、創作も少しだけ。残念。 それでも、健康のため、散歩かてがら二時間のみ外出。 それ以外は、本日ショパンを聞きながら、仕事をしています。 ショパンは残念ながら、弟子が二人いたのですが、 はやくして、夭折。 その彼の音楽演奏スタイルはその意味でも、現在に伝わっていません。...
View ArticlePresident Obama: "I'm Really Proud of All of You
政治とか、政治家ははっきり言って、好きではないです。というよりも、政治談義が嫌い。安吾ではないが、私は人の幸福はその人の考え方次第、政治よりももっともっと、細かな「精神的なこと」こそが、人の幸福やら自己実現につながっていると考えてしまうからです。そんななか、オバマは不思議に好感が持てる政治家です。人間。そうですね。彼には、人間を感じます。特に、ふだん絶対に泣く事を見せないような人が泣く時にも。
View Article美しい星 三島由紀夫
白鳥座。・・・・ 私は、小さな頃から星が好きだった。 夕方くらいから明るい星が見えだし、冬空ともなると、まるで、真っ白なミルクを撒き散らかしたような星が天井に光り輝く。 北海道は、光にあたる日数が貴重なので、夏休みになると、子ども達は、皆テント持参で、海にでかけて、そこで外泊をすることが多い。 テレビでもやっていましたが、これは北海道だけの習慣のよう。...
View Article菊水ホテル:解体 「湊・酒田」ひと時代の記憶…文化人に愛され80年の歴史に幕「これも時代の流れ」
酒田市日吉2の老舗ホテルが今月上旬に取り壊され、80年近くの歴史に幕を閉じた。老舗ホテルの名は「菊水ホテル」。京懐石料理を売り物にし、あまたの文化人や芸能人らが投宿したことで知られる。戦前から戦後へ続く「湊・酒田」の繁栄のひと時代を築き酒田市民の誇りでもあったが、観光形態や交通体系の変化といった移りゆく時代の流れに抗し切れなかった。【佐藤伸】...
View ArticlePR: ボルボ誕生の地“スウェーデン”へ、あなたをご招待
北欧の上質に触れる旅。ボルボ・セーフティセンター訪問など7日間ツアープレゼント。 Ads by Trend Match
View Article自分は日本人だなと思った瞬間
アメーバーのこの記事、参考になります。自分用に保存しておきます。海外に行くと日本食が食べたくなったり、畳が恋しくなるなんていいますが、日本にいても日本をいとおしく思ったり、日本人であることを再確認する瞬間があるのではないでしょうか。そこで、マイナビニュース会員1000人に「自分が日本人だと思う瞬間」について聞いてみました。調査期間:...
View Article早稲田ドラード画廊にていよいよ創作者表現展が開催いたします
ようやっと、画廊に出品。 間に合いました。 仕事の合間に、しかも、朝から昼のすこしの光の差し込む時間。 私は朝寝坊なので、ほんとうにすこしの時間にこつこつ描くしかありません。 モンサンミッシェルが窓から見えます。 昔は、クリムトが好きで、強い色彩の対比に惹かれたものですが、ここ最近は年のせいか、 色もこれでも、落ち着いた色彩に自然となってきました。...
View Article森光子さんが死去 舞台「放浪記」で2017回主演
小説でも、映画でも、感動いたしました。 放浪記・・・森光子さんの舞台は見たことはありませんが、最後の最後は、彼女自身が林芙美子になってしまっていたのでしょうね。 こころもからだも、たましいも、・・・・・。 合掌。...
View Articleバッハ 作品 子供 食事 ・・・
このブログの顔とも言えます「グノシェンヌ」像を描いていた頃は、サティばかり聞いていました。 その後、モンサンミッシェルの修道院のイメージがあるためか、バッハやモーツァルトが多くなりました。 そのバッハ。 とある日の夕飯です。・・・ ◎牛肉の煮込み ◎鱒のアンチョビバターソースあえ ◎スモークハム ◎ソーセージとほうれんそう ◎羊のロースト ◎小牛のロースト ◎グリーンピース ◎じゃがいも...
View ArticlePR: JRA“Legends of JAPAN CUP”
歴代の優勝馬による、時を超えた戦い 今年のジャパンカップは11/25最終レース Ads by Trend Match
View Article