時間がすぎるのは早いものです。
朝八時から起床。創作&仕事。
愛犬散歩。
すると、12時。
またまた仕事の続き。
2時完了。
散歩したのち、仕事。
珍しく岩見沢市駅前蕎麦。
三時半帰宅。温泉&サウナにて、左膝の血行を良くする。
一時間の仮眠。
その後またまた、創作&仕事。
読書。
高校生時代の教科書が地下から見つかる。
中学生の頃の教科書もなつかしい。
ぺらぺらめくりながら、いかに自分が勉強もせずに、マンガばかり読んでいたかがよくわかった・・・・・・。
しかし、マンガを読まずして今の私もない筈。
自分を慰める。
日本牧野原色植物図鑑の美しさ。このような辞典図鑑は古いもののほうが良いですね。
ダヴィンチの村上春樹号をぺらぺら。
さらに、神保町特集もぺらぺら。
三島由紀夫評論全集にはまる。
小林秀雄氏の、「近代絵画」を読む。
気がつくと、もうこんな時間。
今日はたまに、仕事を休もうかと思ったが、無意識に行動してしまった。
温泉に行けたのが良かったと思う。
途中猫を発見。
最初、玄関先にて、しっぽのみが見えたので、びっくりして、野生の動物がこのあたりにも現れるので、それかな、と思いきや、かなりデカイ猫ちやん。
思わず、写真をぱちり。
野生の猫にしては、品があるな。
犬と違い、じっとただずむ姿に感動。
↧
今宵・・・・・・
↧