岩見沢市 雪がふっています
三島由紀夫に「春の雪」という名作がありますが、ここ岩見沢市は、雪の中の春がずるずる、進退を続けており、今日は雪がふりつづけております。 札幌に行く予定なのですが、これではどうなることやら・・・・ 春先の足下は、氷やら、融けた水やら、そこにまた雪が降ったりして、かなりの危ない道路になっております。 友達も昨日、転んで骨を折ったという情報も聞いております。 真冬の方がかえって、足下は楽です。
View Article黒いオルフェ カーニバルの朝
岩見沢市。 青空が広がり素晴らしき朝。 こんな朝はいつもボサノバを連想します。 昨日ヨルダン戦という「カーニバル」。 必死で戦った選手たち、ご苦労様でした。 三島由紀夫氏が好きだったボクシング。 クラシック(音楽)と肉体の融合のフィギア。 貧しい国の子供たちでも可能な世界的スポーツ、サッカー。 この三つだけは試合を見てしまいます。...
View Article古いもの
古本屋に入るとほこりっぽい古本のにおい。 それだけで胸がどきどきする。 たとえぼろぼろであっても、ぎっしりと言葉や写真がつまった、不思議な世界への入り口。 古いものが昔から好きだった。 新しいものはあたらしいもので、良いのだが、古いものの方が大好きだった。 音楽も、本も、映画も、人も、同じ。 50年前のこんなレコードに針をおとす瞬間。 なつかしき記憶がよみがえる。
View Article岩見沢市 どんより曇り
Vivaldi Concerto in d 'per Pisendel' by Giardino Armonico 岩見沢市。どんより曇り。 寒いです。 みどりちゃんのこのクリップ、何回見ても元気がもらえます。
View Article夜は更けていく・・・・
たまたま、江藤淳の著作集をぺらぺら見ていたら、月報があり、吉本隆明が書いていたので、おやっと思って、読んでみる。 学生運動のカンパ資金問題で、吉本氏は、集めるように動き、江藤氏は、当然左翼のインテリたちにはけっして迎合しないという立場。 電話でそのようにして突っぱねたことを聞いて、吉本氏はたいしたものだと感心するエピソードを書いていた。...
View Article岩見沢市 晴れ 暖かくなってきました
まだまだ、風はありますが、そのなかに、少し暖かみが。 道路は、もうかなり露出してボラも歩きやすそう。 日々、やることが多く、悩みも多いが、シンプルに考えて突き進む。 自分の考えていることはいつか実現する。 そのイメージの強さにこだわる。・・・・ ヴィヴァルディから始めよう。・・・・ やはりクリップもカラヴァッジョが多く嬉しい。
View Article無事に帰宅。 これから仮眠。
岩見沢市。朝、大雪かと思いきや、すぐに晴れ。すると、また雪。また晴れ。そして、今は吹雪。北国の天候は予報はまったくあてになりません。寒かったり暖かったり、体が大変。くしゃみがとまりません。・・・・・・
View Articleレフトアローン ひとりぽっちで・・・
くしゃみがなんとか、とまりました。 やはりこれだけ、気温の変化があると、体も若くはないので、ついていけないのかもしれません。 花粉にはまったく強いので、やはり、その他の原因でしょうか。 夜もふけています。...
View Article