生命存在の可能性がある惑星、新たに3つ発見
「コンタクト」 この映画は実に興味深い存在として描かれていたが、いつも、地球外生物が上品な生物だとは限らない。 彼らとの「邂逅」の日は、いつだろうか? そして、その時は地球はどうなるのか? 考えるだけで、わくわくする。(CNN)...
View Articlejazz&r&b 懐かしき
マスターさんから、教えていただいた、Minnie Riperton を聞いていた。 昔は、今と大違いで、簡単に好きな曲や映画やらの情報が集まらない。 LPも高かったし、・・・ボスターを知り合いの映画館の方からもらったりしては、 大切に眺めていたものだった。 音楽も、だから、ラジオで流れたものを、父親のデカイ、ロールテープで、何回も失敗しながら、やっと録音していたものだった。...
View Article今宵・・・・ How insensitive I must have seemed when
一日がたつのは速いものです。 ある科学者が言うには、 年寄りの方が、子供よりも、時間がはやく進むとか。 たしかに、子供の頃は、朝から晩まで遊んでいましたが、もっともっと、時間が たっぷりあったような気はしますね。 今夜は、飛行機のフライトに乗ったつもりで、このmy favorite のHow insensitive を 聞きながら、すごすことにします。 ウェスのギター最高です。...
View Articleひまわり 高峰秀子 中原淳一
仮眠後。 仕事をしていても、気がつくと、古雑誌をめくっては、瞑想にふけってしまう。 中原淳一の「ひまわり」、この古雑誌は、何回見ても素晴らしい。 川端康成などがエッセイや小説を書いている。 Sという言葉も発明したのは彼である。 ハンカチーフの結び方やら、さまざまなるエチケット。 シェィクスピアやらバアーネットやらがさりげなく、訳され、 村岡花子の翻訳もある。...
View Articleシネマ 「最強のふたり」備忘録
フランスに行った時に、凱旋門のところで、よく黒人さんが商売をしているのを見た。 もともとアフリカの国はフランス領だったところが多いからか・・・ フィギアでも、フランス国籍の黒人さんの女性が華麗な演技を見せていた。 このシネマでも、黒人独特のリズム感には驚かされる。 そして、彼らの、歯に衣着せぬモノ言い、派手な行動、衝動的でpassionableな生き方、...
View Article岩見沢市 曇り ゴールデンウィークのはじまり
ねぼけまなこです。 まだまだ、寒い朝。 少しぼんやりとして、時間をすごすつもりですが・・・ 今日からgolden week のはじまりですね。
View Articleケルト ビル・エバンス アイルランド文学 メリーホプキン エンヤ
このBlue in Green by. 作曲は、マイルスと書かれているが、誰しもが、ビル・エバンスの作曲であると認めているし、マイルスもそう言っている。 聞けば、ああビルだということになると思う。 彼はケルト系のウェールズの出身。 私は、司馬さんのアイルランドについての旅紀行を読んでから、ケルトがなぜ、日本で人気があるのか、その共通点なども考えていたが、...
View Articleヴィヴアルデイの夕刻・・・・
Anner Bylsma plays Duport No. 8アンナー・ビルスマのヴィヴァルディを探したが見つからず。残念。 かわりにチェロソナタの聞き比べ・・ みなさん素晴らしい。 ネットからお借りしました。ありがとうございます。・・・
View Article北国の四月とは
少し暖かくなって、喜んでいたけれども、その後まったく春夏に近づかず、 雪がふったり、雨がふって、寒い。 ゴールデンウィークも北国ではどうなんだろうかな? 今日は、どこへも行かずに、一日、自宅に繭のようにこもる。はやく蝶になって羽ばたきたいと思っているのだけれども、どうなることやら・・・・ 今日は、絵本を中心に、仕事。 日本の童謡やらわらべうたは、良いですね。...
View Article岩見沢市 曇り
岩見沢市曇り。 なかなか、暖かくなってくれません。 暖かくなったかと思うと、こんどは寒くなります。 雨がふり、雪やみぞれになったり、かと思うと、急に昼くらいから 真っ青な快晴の青空になり、夏のような日差しが、まだ雪の残る 歩道にふりそぞくので、気をつけないと体がおかしくなってしまいます。 春と修羅...
View Article大人になるとはどういうことだろうか
アリー・マッグローは今、74歳。 長生きしてもらいたい女優のひとり。 札幌在住の友人K氏が、江古田の日芸大に通っている時に、ふたりで、この映画を見に行った。 成人式なのではっきり覚えている、懐かしい思い出である。 引き算すると、彼女は、その時34歳。 私達は、20歳。 (妙に気が合い、私のアパートに彼が、はいりこんできたのである。...
View Article岩見沢市 雨
岩見沢市。 雨が朝からふりつづけています。 これで、畑や芝生、公園のすべての雪はとけてなくなってしまうでしょう。 そして、短い春夏があっというまに、来て、去って、 またまた、半年後には、雪につつまれていることでしょう。ここは、北海道の片田舎。 都会ではありませんが・・・・・・・ 都に雨の降るごとく ポール・ヴェルレーヌ...
View Article八代亜紀、ニューヨークでjazzに挑戦!!
音楽は魂の調律である、という名言がある。 体が、その日その日食する命のレベルで、三ヶ月後あたりにからだのレベルも決定してしまうように、魂も、また、聞く曲によって魂のレベルも左右されるのかもしれない。 ただ、曲の善し悪しは、jazzだからロックよりも上とか、ポップスより演歌が上とか、きめることはできない。...
View Article《ヴィオラ・ダモーレとリュートのための協奏曲ニ短調RV540》
《ヴィオラ・ダモーレとリュートのための協奏曲ニ短調RV540》ヴィヴァルディの研究は19世紀後半になって、バッハの作品うち10数曲がヴィヴァルディの作品を編曲した物だと判明したので、かなり、興味を持たれはじめたらしい。ヴィヴァルディは、それまでは歴史から全く忘れられた作曲家のひとりであり、彼の楽譜がほとんど存在しない状態だった。 朝、七時起床。めずらしい。 梱包後、愛犬散歩。...
View Article